写真のスキャンサービスを依頼する前の準備や手順とは?

写真スキャンサービスを依頼する前に確認しておきたい!準備や手順について

写真のスキャンサービスを依頼する前には「写真を1カ所にまとめる」「不要な写真を処分する」「カテゴリ分けをする」といった準備を整え、データの保管場所を決めておくことが大切です。

写真のスキャンを依頼する前に準備することや手順について

たくさんの写真と一枚の写真を持つ手

写真をスキャンしてデータ化する際には、準備を整えておくことが大切です。こちらでは、スキャンサービスを依頼する前に準備することや手順について解説いたします。

写真を1カ所にまとめる

最初に、家の中にある写真を1カ所にまとめます。どのくらいの写真が家に溜まっているのか知ることで、作業の全体像を把握できるのです。年月を経るごとに、写真はどんどん溜まっていくため、家中の様々な場所にアルバムや写真が散らばっている可能性もあります。抜け漏れがないよう、各部屋の収納をチェックし、保管している写真がないか確認してください。

不要な写真は処分する

データ化にあたって、不要な写真は思い切って処分します。写真を捨てるのに抵抗を感じることもありますが、「本当に必要な写真だけ残す」と前向きに考えれば、処分しやすくなるかもしれません。処分する際の基準は、以下のとおりです。

  • ピントが合っていない
  • 同じような写真が複数ある
  • 明かりが足りず、写っているものがよくわからない
  • 目を閉じている人がいる
  • 白飛びしている範囲が広い
  • 撮影した理由がわからない

上記のような写真は、今後も残しておく価値はあまりないと考えられます。不要な写真を処分することで作業量も減り、スキャンサービスを利用する際の費用も抑えることが可能です。ただし、処分するか迷った写真に関しては無理に捨てる必要はありません。データ化すればコンパクトにまとめて保管しておけるので、少しでも迷ったら残しておいたほうが後悔するのを防げます。

カテゴリ分けする

必要な写真が決まったら、カテゴリ分けしていきます。あらかじめカテゴリ分けしておけば、データ化した後にどの写真がどこに保管されているのか把握しやすくなります。逆に、バラバラのままデータ化すると保管場所がわからなくなってしまうので注意が必要です。カテゴリ分けの際には、以下の項目を基準に分類してください。

  • 年代別
  • イベント別
  • 人別

最も整理しやすいのが、年代別に分けた後にイベントごとに分類する方法です。撮影日があやふやな場合でも、大体の年代に分けることができれば問題ありません。年代別に分けたら「誕生日会」「旅行」などイベントごとに分類しておくと、後でデータを見返しやすくなります。なお「いつか子どもに成長記録のデータを贈りたい」など、特定の人のために写真の整理を行うのであれば、人別に整理しておくとスムーズです。

スキャンサービスを依頼して保管方法を決める

写真の整理が終わったら、業者にスキャンサービスを依頼します。低価格かつ高品質なデータ化を可能とする業者を選ぶことが重要です。また、どのようにデータを保管するのか決めておく必要もあります。パソコンや外付けハードディスクに入れるなど、好みの方法を選んでデータを保管してください。業者からできあがったデータを受け取り、適切な場所に保管したら作業は全て完了です。

写真のデータ化なら株式会社クロスマインズへ

クラウドのイラストが映ったパソコン

写真をデータ化する際には、まず家の中にある写真をまとめて全体像を把握することが重要です。次に、不要な写真と必要な写真に分けて処分していきます。データ化すればコンパクトにまとめられるので、少しでも迷った写真は残しておいたほうが賢明です。

必要な写真のみ残したら、年代別・イベント別・人別などでカテゴリ分けしてください。目的に合わせてカテゴリ分けしておくと、後でデータを見返す時に目的の写真を探しやすくなります。信頼のおける業者に写真スキャンを依頼し、保管場所を決めればデータ化の作業は完了です。あらかじめ準備を整えておくことで、スムーズにデータ化を進められるようになります。

株式会社クロスマインズは、大量の写真スキャンに対応しています。写真スキャンサービス・ピクトクラウドの20005000をご依頼いただいた場合は、高解像度800dpiのデータ化を1枚あたり5円で承っており、納期は2週間が基本です。高品質・低料金・短納期にこだわってご依頼を受けさせていただきますので、写真のデータ化を考えている場合はお気軽にお問い合わせください。

写真のスキャンサービスなら株式会社クロスマインズをご利用ください

会社名
株式会社クロスマインズ
CrossMINDS Co., Ltd.
代表取締役CEO 西村克彦
設立 2014.7.8
資本金 1,000万円
住所 〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目12−8−109
電話番号 03-6804-1726
e-mail info@crossminds.co.jp
URL https://crossminds.co.jp/
顧問税理士 全国税理士法人 菊地拓事務所
事業パートナー様 IP Business Consulting S-CUBE
CSRへの取り組み
  • 新横浜パフォーマンス 協賛・実行委員
  • 大田区 “下町ボブスレー”特別協賛・応援
  • 特定非営利法人 ワップフィルム
  • 「未来シャッター」への協賛・応援
事業内容
  1. 画像、ペーパー、アーカイブ事業
  2. プロモーション、技術支援事業
  3. 知的財産支援事業
  4. 健康支援事業
  5. デザイン、広告関連事業
  6. 教育、芸術、IT関連事業